てぃーだブログ › たかかず君成長記録 › パイナップルグァバ › 挿木成功の法則!?

2010年08月02日

挿木成功の法則!?

パイナップルグァバことフェイジョアの挿木成功の法則を
孝和君とのインタビュー形式の一人芝居で報告~チョキ
挿木成功の法則!?
孝和「おめでとうございます。大変困難といわれているフェイジョアの挿木に成功されたとのことですが、秘訣は何ですか?」







挿木成功の法則!?


父「一言で言えばそれはフェイジョアに対する。です。








挿木成功の法則!?
孝和「去年の夏は毎週、海に連れて行ってくれたのに今年はビ-チパーティーの2回しか大好きの海つれて行ってくれないちゅう あれですか?」








挿木成功の法則!?
父「え?? そうでしたっけ?眠っzzz
孝和「かーさんもどーせすぐ飽きるよと 思っていますが・・・」
父「をぃ をぃヒミツ

孝和「成功した方法をお願いします。」
父「一子相伝で伝えようと思っていたのですが・・・」
孝和「ならいいでしょう 別にいらないですが」


挿木成功の法則!?
父「んーとまず枝を切って刺す。」
 「刺した鉢は日に当てない。当てたら1図みたい葉が落ちて失敗の原因になります。」
 「それと水分管理」
 「最後に一番大事なことが です。」





挿木成功の法則!?
孝和「すべてど・ど・基本ですが~」
父「え!?そうですか?やばそうなので日陰に移動したし、水もジャーって掛けたし」
孝和「・・水ジャーって普通ダメですよね! もしかしてただのまぐれ?!」
父「・・はいガ-ン 」

孝和「もういいですから最後に 成功した品種を教えてください。6~7品種あったと思いますが、成功しやすい品種とかあるのですか?」
父「え? あの~ その~~」
孝和「あなた もしかして枝を品種分けせず袋に突っ込んで持ってきて適当に挿して適当に成功してしまってちゅうことですか?」
父「はいぐすん
孝和「意味ないじゃん」

鉢上げの結果 挿木苗38鉢、実生苗15鉢 どどどどどどうする????がーんがーんがーんがーんがーんがーんがーん


同じカテゴリー(パイナップルグァバ)の記事
去年の最高?
去年の最高?(2018-01-26 13:28)

残るか?
残るか?(2015-07-13 16:04)

満開
満開(2014-05-07 16:21)

咲いた
咲いた(2014-03-31 17:33)

成功か!?
成功か!?(2013-05-09 15:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。